いろんな情報がはいってきた。あの人が亡くなった。この人が亡くなった。
同級生で唯一被害にあった、亡くなったひとがいた。
山根さつきさんだ。
大人になってからは付き合いがなかった、御影市場と大手筋商店街で、それぞれ、鶏肉や とり鉄を兄弟でやっており、おとんの幼馴染だった。
その娘さんだった。タンスが倒れてきて、頭を直撃したらしく、すぐに亡くなったとか、
家も近くだった、


ぼくとは、御影中学まで同じだった。中学ではバレー部だった。
子供を二人残して亡くなった、

御影中学の思い出、
下の新聞切り抜きは 神戸新聞さんの切り抜き。神戸新聞さんは本当に震災のことを丁寧に記事にしてくれた。


もう10年前だろうか、三宮の震災追悼の会で さつきちゃんの娘さんが 遺族代表で スピーチをされた。
ぼくと、大西と、魚住と、荒川さんと数人で、駆け付けた。
娘さんは 美容師になられていた。其の後、結婚されたようで子供もできたと聞く。

山根さんではないが、その名前は祈念碑に刻まれている。

福田学級のさつきさん、なら遠足で 小6

今はもう昔 大手筋商店街。

阪神大震災では6000人以上の方が亡くなった、みんなに、それぞれの人生があり、
みんなにそれぞれ思い出という 時 があった。
その時は、もう巻き戻すこともやり直すこともできない。
家族を失った人、親を失った人、友達を亡くした人、
みんな、それぞれ悲しい思い出となり、そこから立ち上がって前に進んでいった。
あれから 30年。
あのとき、助け合うこと、守り逢うこと、命を大切にすること
そういうことをしみじみ分かった。のに、いまは、どうなんだ・・。
震災経験者がどんどんへり、いずれ誰も語らなくなったころ
またしても災害がこの街を襲うのかもしれない。
さつきさんのご冥福をお祈り申し上げます、なつきちゃんが、しあわせになりますように
いいお母さんになりますように、僕は祈る。2025/01/11 つづく

追記。神戸新聞さんの切り抜き。山根さつきさんの娘は、もう二人こどもを・・。しかも、女の子は1.17に誕生された。
なんと、すごいことだと思った。前を向いて、進んで生きてゆく、果敢ななつきさん。さつきさん、そっくりや、
涙が出ますね。 がんばっていこう。 2025/01/24 追記